予防のために知っておきたい・ABC型インフルエンザ

予防のために知っておきたい・ABC型インフルエンザ

インフルエンザにはA型、B型、C型とありますが、予防のためにもこのインフルエンザの型について知っておきましょう。 インフルエンザウイルスはとてもたくさん存在していますが、人同士感染するウイルスはA型、B型、C型の3種類と言われています。
スポンサーサイト

予防のために知っておきたい・ABC型インフルエンザ

インフルエンザにはA型、B型、C型とありますが、予防のためにもこのインフルエンザの型について知っておきましょう。
インフルエンザウイルスはとてもたくさん存在していますが、人同士感染するウイルスはA型、B型、C型の3種類と言われています。

 

A型インフルエンザウイルスは症状が激しいタイプです。
回復の過程で免疫が体内に作られていきますが、どんどんウイルスの形を変えて新しい形に変わっていくため、今まで

 

A型インフルエンザにかかって免疫ができていたとしても、今年のA型の免疫ができていないのです。
ウイルスは毎年どんどん進化しているので、今までの免疫は関係ありません。
38度以上を超える高熱が続き、肺炎や呼吸困難、脳炎、脳症につながりやすいタイプです。
ものを飲むことも出来ないほどの喉の痛みも特徴で、関節痛も起こります。

 

B型インフルエンザは数年ごとに定期的に流行するタイプです。
A型より穏やかな症状でお腹が痛くなったり下痢の症状が見られます。
あまり高い熱が出ないと、普通の風邪だと間違ってしまうこともあるタイプです。

 

C型インフルエンザは一生のうち、1回免疫ができれば2度とかかりません。
つまり進化しないタイプのインフルエンザと言えます。
そのためほとんどの大人は免疫を持っているタイプで、小さい子供がかかりやすいタイプです。
感染しても軽く、風邪と間違われることもあります。
鼻水が出る程度で、特に症状が出ない事もあるタイプです。

スポンサーサイト


貴方の身体病んでいませんか?