血糖値の薬

血糖値の薬

血糖値の薬

病院で血糖値が高いと言われて、血糖値を下げる薬をもらうかもしれませんね。
それは経口血糖降下薬と言われるものなんです。
日本で処方されるのはインスリン分泌促進薬、速効型インスリン分泌促進薬、ブドウ糖吸収阻害薬、インスリン抵抗性改善薬などです。

その内容はもっと詳しく分類されますが、基本的な機能としては血糖値を下げるものです。
食事などを改善することによって、血糖値を下げると言う表現をすることがありますが、厳密には違います。

食事で血糖値が下がることはないのです。
正確には血糖値の上昇を抑えると言うことになります。
すでに上昇してしまっている血糖値を下げるにはやはり薬しかないのです。

それぞれの薬には特徴があります。
インスリン分泌促進薬はその名の通りインスリンを増やすものです。
インスリンが積極的に働き出すと血糖値を下げることができるのです。

それからブドウ糖吸収阻害薬もその名の通りです。
血糖値が上がるのは消費する量よりも、吸収する量の方が多いからですが、ブドウ糖を体内に吸収しなければ、自然と血糖値は下がっていくんです。

それからインスリン抵抗性改善薬はインスリンの働きを高めるものです。
どのような薬でも効果は期待できます。
しかし、副作用がありますから患者の状態に応じて薬が選択されるのです。
また、血糖値のコントロールを薬だけでやろうと考えると無理が生じます。

食事の内容を改善したり、運動をしたりすることが大事になってきます。
あなたならどのように対応しますか。
食事を改善することで、薬を飲まなくて済むのであればそれに越したことはありませんね。